2014年02月05日
雨の日のタローの過ごし方
少し前の話になりますが
朝から雨で散歩に行けません
庭の植物にも雨が当たっています

掃除をしなくちゃーと思い炬燵の天板を
どけて掃除機掛けようとして、ふと見たら何時の間にかこの方が
こたつ布団の上に乘っています、降りないよとばかりに寝そべって~~

さぁさぁお母ちゃんは忙しいの、そこどけ、追われたタローは
次はこんなところに居ました
どうしても高いところが良いみたい(^^♪

掃除も終わりタローの姿が見えません、どこに行ってかな―
こたつ布団を捲ってみるとこんなところで隠れています

雨で外にも出れないときはこんな過ごし方をしています。
台所に行くと何時の間にかやって来て母のすることをじーっとみつめられています
これではつまみ食いも出来ませんね~~~

2月3日節分の日はタローに、鬼さんをしてもらいました
嫌がりもせずにお面を着けています(もしかして固まっているかも)
座敷に巻いたお豆タローが綺麗に拾ってくれました掃除しなくて
大助かりです(*^^*)


写真がぶれぶれで見にくいかと思います、ごめんなさいね
朝から雨で散歩に行けません
庭の植物にも雨が当たっています
掃除をしなくちゃーと思い炬燵の天板を
どけて掃除機掛けようとして、ふと見たら何時の間にかこの方が
こたつ布団の上に乘っています、降りないよとばかりに寝そべって~~
さぁさぁお母ちゃんは忙しいの、そこどけ、追われたタローは
次はこんなところに居ました
どうしても高いところが良いみたい(^^♪
掃除も終わりタローの姿が見えません、どこに行ってかな―
こたつ布団を捲ってみるとこんなところで隠れています
雨で外にも出れないときはこんな過ごし方をしています。
台所に行くと何時の間にかやって来て母のすることをじーっとみつめられています
これではつまみ食いも出来ませんね~~~
2月3日節分の日はタローに、鬼さんをしてもらいました
嫌がりもせずにお面を着けています(もしかして固まっているかも)
座敷に巻いたお豆タローが綺麗に拾ってくれました掃除しなくて
大助かりです(*^^*)
写真がぶれぶれで見にくいかと思います、ごめんなさいね
Posted by タローの母 at
13:39
│Comments(12)