2016年05月26日
御ソロのお洋服で~~
湖畔の森のカフェーから向かった先は
ペットショップへー
大きなお店でした私は初めてなんです
あっちにキョロこっちをキョロしていてお喋りに夢中
ショップ内のお写真撮り忘れました (泣く

夏にふさわしくマリーンのマークの付いたお洋服
裾にはボーダー柄気に入りました。


サイズがコロンちゃんに合うサイズがありタローとおソロに買いましたよ
試着してみると二人ともピッタリです
コロンちゃんです、よく似合っているでしょうー

タローなんですがトリミング前でぼさ子ちゃんです
二人お揃いのお洋服着てお出かけが楽しみです


お家に帰って来てからお風呂に入りました


ブローしているのに逃げられてお部屋を走り回られ大変でしたが
無事ブローが終わりフワフワになりました。

一人でお風呂に入れるのは疲れます
ペットショップへー
大きなお店でした私は初めてなんです
あっちにキョロこっちをキョロしていてお喋りに夢中
ショップ内のお写真撮り忘れました (泣く

夏にふさわしくマリーンのマークの付いたお洋服
裾にはボーダー柄気に入りました。


サイズがコロンちゃんに合うサイズがありタローとおソロに買いましたよ
試着してみると二人ともピッタリです




二人お揃いのお洋服着てお出かけが楽しみです



お家に帰って来てからお風呂に入りました


ブローしているのに逃げられてお部屋を走り回られ大変でしたが
無事ブローが終わりフワフワになりました。

一人でお風呂に入れるのは疲れます

Posted by タローの母 at
11:13
│Comments(14)
2016年05月23日
湖畔の森のお庭カフェー
以前一度来たのですが余りの寒さにUターンしたところなんです
今は暑いほどの季節ツリーハウスもこもれ日が心地よく感じます

ツリーハウスはわんこうOKハウスから前の鴨池を見ると
鴨はいませんが黄色の菖蒲が咲きボートも浮いていて景色は抜群でしたねー

ボートの手前に見えるのは睡蓮です

ご近所のワン友さんの、コロンちゃん(6歳です)とっても二人は仲良しさんなんです
二人はお行儀よく椅子に座っています、ウマウマを待っているのかな―


二人ともツリーハウスから下をのぞいています、高いところから興味ツンツンです

やがて注文したものが出てきましたランチはエビのホイル蒸しです。

コロンちゃんは欲しくて ガン見、しています。

タローは辛抱たまらんと舌ペロンしています

ランチが終わるとお家に帰ろ―よと抱き着いて離れません。

鴨池を少しお散歩して次の場所に移動しました(移動したところはまたの日にUPしますね)

ワンちゃんたちも親達も気が合って楽しいランチが楽しめました。
またご一緒しましょうねー
今は暑いほどの季節ツリーハウスもこもれ日が心地よく感じます

ツリーハウスはわんこうOKハウスから前の鴨池を見ると
鴨はいませんが黄色の菖蒲が咲きボートも浮いていて景色は抜群でしたねー

ボートの手前に見えるのは睡蓮です

ご近所のワン友さんの、コロンちゃん(6歳です)とっても二人は仲良しさんなんです
二人はお行儀よく椅子に座っています、ウマウマを待っているのかな―


二人ともツリーハウスから下をのぞいています、高いところから興味ツンツンです

やがて注文したものが出てきましたランチはエビのホイル蒸しです。

コロンちゃんは欲しくて ガン見、しています。

タローは辛抱たまらんと舌ペロンしています

ランチが終わるとお家に帰ろ―よと抱き着いて離れません。

鴨池を少しお散歩して次の場所に移動しました(移動したところはまたの日にUPしますね)

ワンちゃんたちも親達も気が合って楽しいランチが楽しめました。
またご一緒しましょうねー

Posted by タローの母 at
09:00
│Comments(18)
2016年05月16日
市ノ池公園ナイトフラワー 2016
暑かったほどの14日夕方からナイトフラワー2016
にワン友さんと夕涼みのつもりで行って来ました
明るいうちは広場は余り人がいませんでしたが
なぜか?駐車場だけは満車で第2駐車場に止めました

会場に付くと市のキャラクターぽっくり君がいました
子供達に大人気です



お友達のコロンちゃんです男の子でお目目クリクリ1人っ仔で
パパ、ママ、さんの可愛がりようーたらもう~~~

辺りが暗くなって行くとライトアップされていた物がこんなに綺麗になり
眼を見張ります。私は遅くまでいられなかったのでライトアップしている
所はコロンちゃんのパパ、ママさんから頂いたものです。





ライトアップのお写真は沢山あるのですが長くなりますのでこの辺にしときます
コロンちゃんとタローの仲良しな所も観てくださいね。



コロンちゃんなぜか?タローと仲良しになると、何時もお尻クンクン電車ごっこはじめるのですよー

長々とみていただいて有難うございました。
にワン友さんと夕涼みのつもりで行って来ました
明るいうちは広場は余り人がいませんでしたが
なぜか?駐車場だけは満車で第2駐車場に止めました

会場に付くと市のキャラクターぽっくり君がいました
子供達に大人気です



お友達のコロンちゃんです男の子でお目目クリクリ1人っ仔で
パパ、ママ、さんの可愛がりようーたらもう~~~

辺りが暗くなって行くとライトアップされていた物がこんなに綺麗になり
眼を見張ります。私は遅くまでいられなかったのでライトアップしている
所はコロンちゃんのパパ、ママさんから頂いたものです。





ライトアップのお写真は沢山あるのですが長くなりますのでこの辺にしときます
コロンちゃんとタローの仲良しな所も観てくださいね。



コロンちゃんなぜか?タローと仲良しになると、何時もお尻クンクン電車ごっこはじめるのですよー

長々とみていただいて有難うございました。
Posted by タローの母 at
10:44
│Comments(14)
2016年05月13日
爽やかなお天気の日に
3日程お天気がぐずついていましたが
今日はからりと晴れて気持ちの良いお天気なので
家から
40分ほどはしって
姫路バラ園にタローといってきました

6月頃が見ごろと言っていましたが今でも見事に咲いていて
楽しめました。
バラのアーチを潜って中に入ります。

園内ではいろんなバラが咲き誇っていましたよー

園内の中にはバラだけではなく、サクランボ も沢山ありました、一粒二粒お口にいててみましたが
お店で売っているほどのお味はありません

園内を一通り回った後モーニングを頂きました、11時迄なんですが注文した時間が
10時57分ギリギリセーフでした
モーニング500円安ーテラス席わんこうOK 日陰で風も爽やかバラをながめながら
頂くモーニングは最高に良かったです。

タローもときおり吹いてくる爽やかな風にお耳の毛が靡いています



一眼レフカメラを持った方がタローのお顔を写させてくださいと何人かの方がパシャリ
してくださいました。
今日はからりと晴れて気持ちの良いお天気なので
家から


姫路バラ園にタローといってきました

6月頃が見ごろと言っていましたが今でも見事に咲いていて
楽しめました。
バラのアーチを潜って中に入ります。

園内ではいろんなバラが咲き誇っていましたよー

園内の中にはバラだけではなく、サクランボ も沢山ありました、一粒二粒お口にいててみましたが
お店で売っているほどのお味はありません


園内を一通り回った後モーニングを頂きました、11時迄なんですが注文した時間が
10時57分ギリギリセーフでした

モーニング500円安ーテラス席わんこうOK 日陰で風も爽やかバラをながめながら
頂くモーニングは最高に良かったです。

タローもときおり吹いてくる爽やかな風にお耳の毛が靡いています



一眼レフカメラを持った方がタローのお顔を写させてくださいと何人かの方がパシャリ
してくださいました。
Posted by タローの母 at
14:19
│Comments(14)
2016年05月09日
畑の野菜たち
お久しぶりです、タローと貸農園に畑が今どうなっているのか
お散歩しながら見に行ってきました。
タローグイグイと引っ張って行きます、畑にはあまり連れて行きませんが
よーく知っているんですよ

道端のツツジにご挨拶

畑に行くと野菜たちがこんなになっていました
そろそろ玉葱サラダにして食べれそうです 甘くて美味しいの。

サニーレタスも柔らかくて朝のサラダに いただきます♫

ネギもボンボンさんが出て やがては種が撮れます

あまり長く畑に居たらおじ様たちがそろそろお見えになるころ
タローお家に帰りましよー
帰りにもツツジとハイポーズ

お散歩しながら見に行ってきました。
タローグイグイと引っ張って行きます、畑にはあまり連れて行きませんが
よーく知っているんですよ

道端のツツジにご挨拶

畑に行くと野菜たちがこんなになっていました
そろそろ玉葱サラダにして食べれそうです 甘くて美味しいの。

サニーレタスも柔らかくて朝のサラダに いただきます♫

ネギもボンボンさんが出て やがては種が撮れます

あまり長く畑に居たらおじ様たちがそろそろお見えになるころ
タローお家に帰りましよー
帰りにもツツジとハイポーズ

Posted by タローの母 at
16:38
│Comments(16)
2016年05月03日
心揺るがす昇り藤
休耕田でルピナスが見頃を迎えていると聞いたので
ワン友さんに連れて行ってもらいました

ピンクや紫のカラフルな花が今月下旬まで楽しめるそうです

マメ科の植物で藤に似た花が上に向かって咲く姿から「昇り藤」
の別名もあるそうです、地元のボランティアグループの方が
10アールに4000本を栽培しているとか

一緒に行ったのはワン友のコロンちゃんです前の座席からタローが
気になるのか振り返ってみています。

車から降ろすと二犬はワチャワチャ ツーショットは撮れませんでしたー

2日は夏日で二匹とも暑かったのか舌がベローンと出ています


ルピナスのお花の隣には珍しいクレムソンクローバーのお花も咲いていました


今ではあまり見かけない レンゲ畑もありましたよ。


今日は人間もワンたちもお花を一杯見て楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ワン友さんに連れて行ってもらいました

ピンクや紫のカラフルな花が今月下旬まで楽しめるそうです

マメ科の植物で藤に似た花が上に向かって咲く姿から「昇り藤」
の別名もあるそうです、地元のボランティアグループの方が
10アールに4000本を栽培しているとか

一緒に行ったのはワン友のコロンちゃんです前の座席からタローが
気になるのか振り返ってみています。

車から降ろすと二犬はワチャワチャ ツーショットは撮れませんでしたー

2日は夏日で二匹とも暑かったのか舌がベローンと出ています


ルピナスのお花の隣には珍しいクレムソンクローバーのお花も咲いていました


今ではあまり見かけない レンゲ畑もありましたよ。


今日は人間もワンたちもお花を一杯見て楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
Posted by タローの母 at
16:25
│Comments(10)